みんなでお腹が芋party😎✨
こんにっちは~~!!☀🌷
1回生のさやかです♡♡
10月になってだいぶ冷え込んできましたね🍃
今回は、Sustainable Weekで余った大量のさつまいも(野路いも)を使って芋パーティ(芋ぱ)をしました~~🎊🎂✨
今回は初めて、私たち1回生女子でメニューとレシピを考えました😜!
私たちが考えたメニューはこちらの4品です✨✨☟
~~~~~~~~~~~~~
🍁さつまいものコテージパイ
🍁さつまいものポタージュ
🍁さつまいものグラッセ
🍁さつまいものティラミス
~~~~~~~~~~~~~
はい、全部さつまいも尽くしです✨(笑)
ではでは、作っている工程を見ていきましょう~~!👀✨
まずみんなで手分けしてさつまいもの皮を剥きました~
コテージパイの班は、パイの下の生地となる、ひき肉とにんじんと玉ねぎのみじん切りを炒めていきました~!🍳✨
そして、さつまいもをつぶしてペースト状にしたものと蜂蜜などを混ぜて、コテージパイのメインとなる生地が完成~~😆😆🌼
活動中も遊び心満載です♡♡ ドラえもんとっても可愛いです🐱🌷
できた生地をパイ皿に入れてオーブンへ😆✨
うまく焼けるかな~😍
出来上がりはこちらですっ✨✨
奥から、ピカチュウ、ドラえもん、ミニオンです😆😆♡!
みんな絵描くのうますぎてびっくりです😂(笑)
さつまいもを使ったパイは初めて食べたのですが、上と下の生地の味がよく合っていて、美味しかったです😍
次に、ポタージュの班は具材を切って、たまねぎから炒めていきました~!🍳✨✨
炒まったら、さつまいもにんじんを入れて、具材が浸るまで水を入れてグツグツ・・・😆
それをミキサーに移して、滑らかになったら牛乳を加えてコトコト・・♡
コンソメ、塩コショウで味付けして出来上がり~~😆✨✨
濃厚で、ほっと温まるポタージュでした😃🌼
さてさて次は~~
グラッセですっ😃😃😃
さつまいもを輪切りにしてバターで炒めていきました~~!🍳🌷✨
ゆずのしぼり汁を加え、最後にチーズを振って焼きました~~😃✨!
ゆずの皮を添えて完成😋♡
さつまいもの甘味がバターとゆずで、より引き立っていて美味しかったです🌼🌼
そして最後は~~!
さつまいものティラミスです🍰😋♡
今回のティラミスはヨーグルト味とさつまいも味の層にチャレンジしました😃✌
茹でて潰したさつまいもを裏ごししてペースト状にしているところです👀✨✨
ペースト状にしたさつまいもに生クリームと砂糖を入れ混ぜて~~
こうしてさつまいもの層は完成✨♡
そしてっ!砂糖、生クリーム、リキュールを混ぜ合わせたものに、水切りヨーグルトを加えてヨーグルトの方も出来上がりっ♪😆
ペースト状のさつまいも、ヨーグルトのクリーム、ココアパウダーの順にバッドに入れていきます✨
もう美味しそうですね😋♡♡(笑)
最後に、砂糖を加えて焼いたさつまいもと葉っぱを添えて完成~~😋🍰✨!!
とってもおしゃれな一品となりました❤✨
最後に~~!!
みんなで仲良くいただっきまーっす😆😆😆🌼♡!
今回はさつまいもを使って、ごはんからデザートまでいろんな料理に美味しくできました😋♡
こんなにたくさん芋を食べたのは初めてです(笑)
今日はさつまいもにmeRci~~~!!😋♡♡でした!😂✨